高倉健のCMのギャラが壮絶!なぜ企業は高倉健を起用したいか?
公開日:
:
芸能(事件)
【今日の名言】
『伸びないやつはしごかねえよ』(by 高倉健)
<解説>
高倉健さんと言えば日本を代表する名俳優だが、そんな彼の数々の作品の中でも『幸福の黄色いハンカチ』が最も好きというファンも多いと思う。この映画で映画初出演だった当時まだ素人俳優というレベルだった武田鉄矢が監督に毎日のように怒られていた。それを武田鉄矢は「監督は俺ばかりをいじめる」と愚痴をいっているのを聞いて、高倉健さんが言った言葉。その後の武田鉄矢の大活躍を考えたら感慨深い。
高倉健さんの一番好きなエピソードの一つが『幸福の黄色いハンカチ』でラストの黄色いハンカチがたくさん干しているシーンで武田鉄矢が泣かないといけないのに全く泣けなくて、そのシーンに一週間くらいかかったらしいんです。
撮影としても最後のシーンなので、それが終わったら長かった撮影も終わりで東京に帰るっていう状況。
そしたら、なかなか泣けない武田鉄矢をみた高倉健さんは、監督が「よーい」っていってカメラが回る直前
「長い間世話になったな。東京に帰っても体元気づけて、しっかり生活するんだぞ。楽しかったぜ。」
と感謝の言葉いったので、素で大号泣できたというエピソード。これはその辺の俳優では絶対できないですよね^^;
高倉健のCMのギャラが壮絶!なぜ企業は高倉健を起用したいか?
芸能人の中でもっともCMの一本あたりのギャラが高いのが高倉健さんと吉永小百合さんと言われておりそのギャラはだいたい・・・
一億円
一本で一億です。それはさすがに高すぎるだろうと思うのが一般市民の考えになるわけですが、企業側からした高倉健さんや吉永小百合さんがCMに出てくれるなら一億なんて安いものといった考えになるでしょう。
ちなみにこのくらいギャラをもらっていた人が過去にもいて
約30年前の5000万なので、今でいうと1億くらいかという方々はこの二人と
三船敏郎
美空ひばり
石原裕次郎
山口百恵
というレジェンド化しちゃってる人だけですね。もうすでに亡くなってる方と引退してる方です。山口百恵さんの当時20歳でCM一本5000万(トヨタ)はちょっと凄すぎる気がしますが(笑)
高倉健さんや吉永小百合さんような方は長年ずっと芸能界に存在しており、若いころに伝説化するほどの人気を得たうえに今の今までまったく落ち目みたいなものがなくそのままずっと年を重ねています。
このことはちょっと普通の芸能人ではありえないことで、若い時にすごい人気が出る人はいっぱいいますが、大体の場合は浮き沈みしながら落ちていくわけです。
それはなぜかというと若い内に人気が出るのは見た目の良し悪しによるところが大きいからです。
なので年を取れば必ず見た目的にはおとろえていってしまうわけで、50年60年と登りつめて一線で活躍し続けるのは普通は不可能なんです。
その点でこのお二方はその人間性や気品、内面から出るかっこよさや美しさを持っていてそこは年齢を重ねてもぶれない魅力なので本来不可能と言われることを可能にしているわけです。
もう一つの理由はまずこのお二方はCM女王みたいな今が旬だからCMでまくれ!みたいな仕事の仕方をしないですよね?
まぁ一本1億ならまったく出まくる必要がないわけですけどw
逆に言えばCMにオファーがくるたびに出まくってたらギャラは下がってしまうと思います。高倉健さんはCMをしっかり選んで仕事しています。
かなり絞って出ているということは高倉健さんがCMをやってる企業としてのブランド力がめちゃくちゃ上がることになります。信用と高級感といい他の出まくりタレントとは違って本当の商品の推薦人のように見えてくるわけですね。
高倉健さんは「健康家族」のCMでにんにくを育てる農夫の役を演じたのが記憶に新しいですが
健康家族の企業理念「不器用でも信頼のおける会社でありたい」と社長からの手紙に共感した高倉健さんがオファーを受けたことで実現したCMみたいですね。
Comment
健さんありがとう