錦織圭選手が参加した『修造チャレンジ』って?(動画あり)
公開日:
:
最終更新日:2014/09/26
未分類
準決勝で世界の1位と闘い全力を出しきって勝ち、その後でストレートで負けてしまうってなんかスラムダンクっぽいですよね、そうでもない?w
いやぁ、しかし決勝戦残念でしたね。
松岡修造さんも報道ステーションで言ってたけど、終始チリッチのペースでした。
テニスは相手を動かして崩していくというのがセオリーがなんですよね。
錦織選手が打つショットがチリッチのいるところに集まってしまっていたのは、やはり決勝の大舞台で硬くなってましたかね。
錦織圭と松岡修造の関係性
今回の錦織選手の活躍で松岡修造さんのブログがパンクしかけたらしいです。よくわからない人にしたら、なんでこの人が出てくる?しかも泣いてるし嘘泣きか?と思うかも(笑)
知らない人のために一応説明すると、錦織選手が11歳の時に『修造チャレンジ』という合宿に参加して、そこで松岡修造から直接指導を受けたことがある・・・まぁこれだけなんですよね。
別に松岡修造が錦織圭を育てたわけでも、特別親密な間柄ってわけでもないんですね。
実際の映像があったのでこれを見てみてください
これを見たら元々熱い男の松岡修造なら決勝の舞台に立つ錦織選手の活躍を観て胸に熱いモノを感じるのはなんとなくわかってもらえたかなと思います。
でも報道ステーションで錦織選手と中継つないだ時に、松岡さんが散々決勝のことを熱く語ったあとに錦織選手に古舘さんが「今の松岡さんの声聞こえてましたか?」という質問に、錦織選手が「声は聞こえてました・・・けど、すいませんあんま聞いてませんでした」って言った時は飲んでいたミルクティーを吹き出しそうになりました(笑)さすがに修造さんも複雑な表情してましたw
ちなみに錦織選手をアメリカに留学させたのはソニーの盛田会長がお金を出したらしいですし、今の錦織選手をコーチとして支えているのはチャンさんですよね。
別に松岡さんが才能を発掘して育て上げたわけではないのでその辺は誤解のないように・・・
いろんな人が彼の才能に期待して協力しているからこそ活躍ですね。
修造チャレンジって参加できる?
修造チャレンジは『松岡修造と日本テニス協会の強化本部およびジュニア育成本部との共催で、世界を目指すトップジュニアを対象とした強化キャンプのこと』です。
これまでに修造チャレンジのメンバーとして招集された子供達っていうのは、合宿に参加している時点ですでに日本トップクラスの子達なんですよね。
つまり将来日本のトップ、世界のトップを目指せるそういった有力候補の逸材の集まりってことです。ちなみに錦織選手はは全国小学生選手権に優勝。修造チャレンジに参加した時は日本一の小学生でした。
なのでもし参加して世界を目指したいというお子さんなどがいるのなら、先ずは日本でそれなりに周りから注目される必要がありますね(テニスでねw)
ですがたまにテレビの特番でそこまでテニスが上手くない子達なのに、泣きながら松岡さんに熱血指導うけてるっていうシーンを目にすることがありますが、あれは修造チャレンジではないんですw
なのでテニスが上手くないうちの子でもこれから修造さんの合宿に参加すれば世界で・・・なんて甘い話はないですねw
実際日本のトップの子達が集まってますが、それでもその後世界で活躍してる人はなかなかいませんからね。
しかし、今後松岡さんの仕事も増えることは間違いないでしょう!w