半身浴ダイエットは時間の無駄?肌荒れ悪化?
公開日:
:
最終更新日:2014/09/26
ダイエット・美容関連
半身浴でダイエットなんていう話聞きますけどホントにそれだけで痩せた人なんているんでしょうか?
半身浴の効果でよく言われているのは以下のものですね。
- 血行が良くなり、冷え性が改善
- 代謝があがるのでダイエットに効果あり!
- 汗がでることで毛穴の汚れがとれるので美肌効果抜群!
まぁこんなところでしょうか? 『半身浴 効果』で検索すると出てくる効果ってこんなかんじでした。
やり方は今さら書く必要もないかと。(知らない人はググってw)
もともと女優さんなんかがやってるって話が広がって、しかも上で書いたようなメリットがあるらしいからってことでブームになったんじゃなかったかな?風呂に長時間入っていっぱい汗かきたいけど普通のお風呂の温度で全身つかって長時間は危険!だから半身浴しましょうってことです。
かくいう僕もやりましたよ。半身浴。
でもね、血行が良くなるのってその時だけでちぃ~っとも冷え性治んなかったです。
もちろんその時はめちゃくちゃ汗出て、その時は体温まるので冷え性に効いてるような感じがたしかにするんですよねぇ
実際にやってみて、僕は冷え性には効果を感じることはなかったですからあんまりオススメしませんねw
それならまだ養命酒飲んだ方がマシな気がしますね。
本当に半身浴には効果があるのか?
僕が実際冷え性に効果がなかったこともあって、これ嘘なんじゃね?ってことで色々調べてみました。
上に書いた半身浴3大効果の1.『冷え性改善』についてですが、
『半身浴は冷えに効く』→『半身浴は冷え性に効く』にすり替えられてるだけだと思いますね。実際に医学的に根拠があるわけじゃないですし。
体が暖まれば血管が拡張し、血流が良くなる。そうすれば手足の冷えからは一時的に開放されるのは当たり前です。例えるなら虫歯に悩む人が痛み止めの薬を飲んで薬が効いてる間痛くないのは当たり前で虫歯に効いてるわけではないのと同じことです。
そもそも『冷え性』は自律神経が乱れていることによって血流が悪くなって体の温度調整が上手く行かない状態です。自律神経の乱れは生活習慣、精神的なストレス、もともとの体質(ストレスを感じやすいなども含む)からくるものなので^^;
しいて言うならば半身浴で体を温めてリラックスさせて体温が下がるタイミングと睡眠のタイミングを合わせることでスムーズに眠りにつける→生活習慣がよくなるってことにはつながるかもしれませんね。
続いてはダイエット・美肌についての効果なんですがそれについては次の記事で書いていきたいと思います。