宮根誠司を嫌い?有吉弘行の「下品」発言!年収が凄いw
公開日:
:
番組(バラエティ)
【今日の名言】
「悪口はいいけど陰口はダメ」
(by有吉弘行)
どちらもタイプは違えどハッキリとしたもの言いをする印象が強い宮根誠司さんと有吉弘行さん。
有吉さんの方は猿岩石の頃から見ていて、「電波少年」の企画でつづった旅日記を読んだことがありました。
画像引用:http://www.ohtapro.co.jp/
猿岩石の2人の感性が魅力的で、極限まで追い込まれてもどこか可笑しな感想を放つ辺りはかなり面白かったです。
人間てそういうものなのかと初めて考えさせられました。有吉ファンでまだ読んでない人は読んでみても良いかも。
その後解散し、長い期間を挟んで有吉弘行さんだけが新たな“毒舌キャラ”として復活した流れは余りに有名ですね。
引退を希望した相方を責めなかった彼の本当の優しさもかなり知られているところです。
一方の宮根誠司さんは、個人的な印象は「根っからの商売人」。一度何かの番組でゲストとして出演した際には、商店街の果物売り場でバイトするふりをしだし、瞬時に時給換算までしていました。
やっぱり関西の働き盛りの男は違う。彼はこれからもバリバリ働き続けるのだろうとそのとき思いましたが…えっ、宮根さんて島根の人なの!?初めて知りました…(笑)。
宮根誠司を嫌い?有吉弘行の「下品」発言!
“毒舌キャラ”で売っている有吉弘行さんですが、しばしば番組中に個人の“好き嫌い”をあからさまに出すことがありますね。“今回のこと”は恐らく“彼なりにオブラートに包んだ”んだろうというのが私の個人的な見解です。
片岡愛之助さんと熊切あさ美さんの破局報道が出たとき、宮根誠司さんは自身の番組に熊切さんを呼び、真相を尋ねました。
涙ながらに「別れ話になったことはない」と語る熊切さんの姿が、なんというか、生々しい現場を目の当たりにしてしまった感はあったのかなとは思います。
画像引用:http://blogs.yahoo.co.jp/
有吉さんはこの回を見て「『ミヤネ屋』もすごいよな。下品だなぁ」と漏らしました。その後宮根さんの口ぶりを真似るなどしましたが、このことの背景にはどうやら宮根誠司さんご自身の評判があるようで…。(有吉さんは宮根さんを嫌いなのか・・・)
実は宮根さん、絵に描いたような権力志向と変わり身の早さでかつての拠点、大阪の局ではかなり嫌われていたよう。スキャンダルや横暴な態度はあれど、上に取り入るのが上手いため、悪い話が表に出にくい方だそうです…。黒い…。
「ミヤネ屋」でADさんにマジギレする場面がYouTubeに流されましたね(笑)。役職が自分より下の人にはキツく当たるって典型ってやつなんでしょうか?この一件で宮根さんを「嫌い」という人の意見が増えたことは間違いないです。
世の中権力を持つ人に取り入った方が早く出世することは否めないだろうけど、果たしてそれで得た成功って本物だろうか?と私は思ってしまいます。(宮根さんがそうとは言い切れないが)
ネットを調べた結果、宮根誠司さんの評判は一部では完全に落ちてるみたい。
宮根誠司の年収が凄い
とはいえ稼ぐにはそれなりの地位が必要な現代です。得意の出世術で得た宮根誠司さんの報酬が正直すごい(笑)。
お茶の間で良く知られている人気司会者は大体平均しても一回で100万円の出演料が出ています。
これが週5なら月2000万、年収に換算すれば2億は下らないということになりますね。加藤浩次さんもそうなんだ…。
気になる宮根さんの「ミヤネ屋」一回の出演料は、120万円。Mr.サンデーにおいては200万円だそうです…豪邸何個も建ちますね。
元々お金に関しての理解力が半端ない宮根さんですから、ここまでの収入を得るのに人一倍頭とエネルギーを使われたのでしょう。
自身の番組に携わる人への優しい配慮が出来れば、出演者も増えて更に収入アップが期待できるかもしれません(笑)。
Comment
宮根さんにお願いがあります。ミヤネ屋で「われわれ」ってよく言うけど、あんたが言うと本当無理。他の人が言ってもなんとも思わないけど、あんただけは本当無理。