豊本明長の性格w嫁についても!ドラマでの演技と東京03との違いに注目!
公開日:
:
番組(バラエティ)
【今日の名言】
「全ての起源に豊本がいる」
(by東京03飯塚)
お笑いトリオ「東京03」のボケを担当する豊本明長さん。大喜利が得意で、2011年に開催された「言語遊戯王」で初参戦にして初優勝を飾っています。頭がかなり良いんですね。
画像引用:http://www.jsports.co.jp/
一方でテレビ朝日系番組「アメトーーク」では、自身の運動神経のなさを披露。番組のテストでノックを受けられたことに豊本さん本人が感動し、しばし送球を忘れるなど印象的な名場面を提供してくれています。天は二物を与えずということでしょうか。
画像引用:http://books.rakuten.co.jp/
ところが少林寺拳法は得意で、ネタの合間のシーン撮りで、東京03のメンバーが何度も撮り直しを強いられる中、豊本さんだけ一発OKという面白いエピソードがあります。運動神経と少林寺拳法だと使う神経が違うんでしょうか。
意外な才能を多数秘めていそうな東京03豊本明長さんですが、今度はドラマに初挑戦するとのこと。演技の能力は果たしていか程でしょうか。かなり注目です。
豊本明長の性格w嫁についても!
以前からプロレスの大ファンだという豊本明長さん。そのマニアぶりはプロレス好きなお笑い芸人の中でも有名です。
プロレス好きが高じて雑誌「週刊プロレス」にて連載コラムを隔週で執筆。その後、その経歴が功を奏してプロレス関連の仕事が増えていきました。趣味が仕事に繋がった典型的な例ですね。
画像引用:https://www.youtube.com/watch?v=d9g4sRjocqQ
どういう経緯なのか、結構な期間交際していた彼女は女子プロレスラー。逆プロポーズされ現在は豊本さんのお嫁さんとなっています。私生活はプロレス一色な雰囲気です。
豊本さんは東京03メンバーの飯塚さんから「全ての起源に豊本がいる」と言われるほど人の転機に影響を及ぼしているらしく、一部では密かに恐れられているそうです。
東京03の現在のメンバー構成を始め、ラバーガールの芸風やバカリズムさんが「トツギーノ」を確立させたきっかけは全て豊本明長さんの助言だそう。
誰に対しても親身に相談に乗る誠実な性格で、なおかつまるで占い師のように的確な助言をしてくれる豊本明長さん。わたしも相談してみたい(笑)。
東京03の豊本明長がドラマ「コウノドリ」に出演!演技力は?
2015年10月スタートするTBS系ドラマ「コウノドリ」に、東京03の豊本明長さんが初出演します。多彩で意外な能力も持つ豊本さん、どんな演技力を持ち合わせているのか興味津々です。
画像引用:http://ameblo.jp/kyusan0225/
原作は鈴ノ木ユウさんの漫画「コウノドリ」。綾野剛さん演じる主人公は、産婦人科医と天才ピアニストの2つの顔をもつという、今までのドラマでは見たことがないような個性的な特徴があります。
この作品で豊本明長さんは、自分の仕事を黙々とこなす麻酔医を演じます。マラソンが趣味でコミュニケーションが苦手。一方的にしゃべり、時にダジャレをかますもウケた試しがない。ただ場は和む…かなり細かいキャラ設定があるようです。
予め役の設定が細部まで決められている方が演技がやりやすいタイプと、大まかな設定があればあとは役者本人が創り上げていく場合、役作りには大きく分けて2パターンあるように感じますが、豊本さんは果たしてどっちよ寄りなんでしょうか。ドラマオンエアに注目です。